野田文七のブログ

東方Projectの小説書いてます。劇団文七団長。
<< 紅楼夢もう一つ新刊があります | main | 原作の取捨選択 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
小倉の大九州合同祭行ってきました

集客の規模が減少の一途をたどっているのは感じています。

僕個人でいえば、人自体は今回よりは多かった年初の前回小倉より1.5倍の売上高(前回小倉が低すぎた)だったので、やはり依然として、個人の裁量でどうにかなるレベルの趨勢ではあります。

とはいえ、先月の熊本で行われた大九州合同祭と売上額が数パーセントしか違わないのは、やはり本家小倉にしては迫力不足と思わざるを得ません。

コミックシティという、福岡県内の別のイベントと被った不運もあったようです。

今の大九州合同祭は、集客補填のため音楽ライブを同時開催しており、そもそも同人誌即売会にあまり興味のない客層が増えたのも、あくまで感覚としてではありますが、実感します。

まあ、即売会というのはサークルのため「だけ」に主催されるものではありませんので、このあたりはあまり僕が文句を垂れるようなことでもない気がします。

面白いのは、大九州合同祭と秋季例大祭、どちらのサークル案内書にも、冒頭に「同人誌即売会だけに集中してほしいという声がサークルさんから多数寄せられていますが、現実問題として多様なイベント体制を構築せねば、集客は今以上に減少の一途をたどるであろうことをご理解いただきたい」的な文言が書かれていたことです。たぶん、いろいろ批判的なことを言われているんでしょうね。主催者は大変だなあと、少々他人事ではありますが感じました。

 

正直、僕も自分の小説の売れ行きにしか関心がないので、あまり視野の広い偉そうなことは言えません。

 

日本の持続的な国防体制、社会保障システムに僕が関心を向けているのも、つまるところは、それが揺らぐと僕の小説の売れ行きに甚大なる悪影響を及ぼすことがわかっているからこそ、真面目に議論する気になれるのです。

そんな「とりあえず話聞こうぜ お気持ち篇」(牛虎鬼門、雨山電信各氏参加)は紅楼夢新刊ですよろしくね。

 

宣伝終わり。

 

福岡は、九州から本土へのほぼ唯一と言っていい窓口なので、ここでオタクイベント文化が廃れてしまうのは、僕にとっていいことではありません。

とはいえ、現実問題として、オタクイベント文化の中心地はまぎれもなく東京なので、どれほど福岡がオタク度が栄えても、単に東京からのパイプが太くなる、という意味においてプラスになるにすぎません。

東京の有名な歌手が何度もライブに来てくれるとか。

なんだか地方交付金をたくさん分捕る知事から順番に優秀と評価されるのに似ています。

たぶん、主催者側としては、そういうパイプではなく、福岡自体から独自のオタクイベント文化を発することを目指しているのでしょうが、前途は遼遠です。

 

僕としましては、反転攻勢の準備を着々と練り続け、爪を研ぎ続けるだけですね。

 

小倉からJR博多、そしてJR大野城に到着し、よう一家(もう呼称これでいいや)が迎える車へ乗り込み、アパートへ。

彼らの3歳になる娘は微妙に僕のことを覚えているらしく、きわめて愛想よく手をつないできたり、高い高いを要求したりしてくる。

僕とよう太氏がKOF14に興じているときも背中とか脇から顔を出してくる。

よう子氏は第二子出産が近いので、もうすぐ熊本に里帰りするそうな。

しばらく一人暮らしだねーとよう太君に言った。

「君も二人も子供持つなら、いよいよ大黒柱って感じになるね」

「いや、マジ大変っすよ、野田さん。は〜仕事やめたい」

「どう、頭を下げてどっちかの実家に転がり込むというのは。そこで家業を継ぐとか」

「ん〜それもアリっちゃアリなんですが、けど、うちの地元、消防がひたすらめんどくさくて」

「あ、そういう変な伝統が残っている地域なんだ。うちは淡泊だから助かっているけど」

そういえば、ヌゥ君も地元の消防がひたすら嫌悪を催すと言っていた。ああいう中間共同体は、それなりにメリットもあるのだろうけど、だんだん、デメリットを抑えるほどにはメリットが見えなくなってきたのだろうか。

それにしても、よう太君が今の年で第二子を持つとなると、ほぼ赤月カケヤさんと同じ年で第二子を持った、ということになる。

そういえば向こうも、奇しくも女、男の順番だ。

さっき適当にググったら、二人とも平均第二子出産年齢とほぼ同じ。まあこれは男女が混じっているし基準がよくわからないから正確でないのかもしれんが。

そういう年齢になってきたということですな。

| - | 20:13 | comments(0) | - |
スポンサーサイト
| - | 20:13 | - | - |